実用性を備えたウィンドウズエアロ

ビvistaではじめて搭載された「エアロ」だが、マシンの要求スペックが高く、「外観」か「実用性」かで悩まされた人も多い。実用性をとると寂しい画面表示につまらなく感じていたユーザーも多い。しかし、Windows7 では軽快に動作する。新たにエアロプレビュー、エアロシェイク、エアロスナップと3つの機能が搭載され、実用性もアップ。

エアロプレビュー
タスクバー右端のボタンにマウスのカーソルを置くと、すべてのウインドウが透過され、デスクトップ上のファイルがすばやく確認できる。
エアロシェイク
ウインドウ上部のタイトルバーを左クリックでつかみながら左右にドラッグすると、他のウインドウが自動的に最小化される。
エアロスナップ
タイトルバーをつかみながら画面端にドラッグすると、画面の半分のサイズに調整できる。ふたつのウインドウを比較する時に便利。

ジェットにも変化がみられる

時計やカレンダーなどデスクトップに表示されてい便利で実用的なものから、ちょつとシャレの利いたものまで多数公開されているガジェットもWindows7 の魅力のひとつ。7ではビスタにあったサイドバーが廃止され、好きな場所に配置できるように変更された。
マイクロソフトのサイトからダウンロードできるもの以外にも、さまざまなものがフリーで公開されているので、自分の好みのものを探せばオリジナルのデスクトップができあがる。

変更内容

サイドバーの概念が廃止されたが、ウィンドウに重なる場合があるので配置場所には注意する。ガジェットを右クリックして「不透明度」からパーセンテージを選ぶと透過することができる。

ジェットをデスクトップに配置

  1. デスクトップ上の何もないところで右クリック。表示されたメニューから「ガジェット」を選択する。
  2. 表示したいものをダブルクリックする。「オンライン~ 」をクリックするとサイトからガジェットをダウンロードできる。 デスクトップ上で右クリック。表示されたメニューから「ガジェット」を選択。
  3. ガジェットが表示される。オンマウスで表示されるボタンで最大化したり閉じたりできるようになる。

ファイルがさがしやすい「エクスプローラー」

ファイルやフォルダーの管理はパソコンを使っていれば常に行う作業であり、その頻度から言えばある意味でもっとも重要な要素となる。ウィンドウズでその役目を果たしているのが「エクスプローラー」だ。エクスプローラーの操作はウィンドウズでは基本中の基本となるため、使い勝手は非常に重要となる。Windows 7ではレイアウト変更や表示変更を行うことで、さまざまなパターンでファイル・フォルダ を管理できる。使いやすいように設定しておけば作業手順を省略することも可能となる。ストレスのないファイル管理環境を構築したい。

プレビューウィンドウでファイル内容を確認

「整理」の「レイアウト」から「プレビュー ウィンドウ」を有効にすると、ファイルの内容が エクスブローラー上で確認できる。

ツールバーを表示する

  1. 従来のOSでお馴染みだったツールバーを表示。
  2. いままで隠れていたツールバーが表示される。もう一度「Alt」キーを押すと再度隠すことができる。

ライブラリでファイル管理

Windows 7から新たに搭載された「ライブラリ」とは、フォルダーがどこに保存されていても、場所に関わらずジャンルなどで管理する仕組み。この機能を上手に活用すれば、深い階層に保存してあるフォルダにもワンクリックでアクセスで可能となる。

「ライブラリ」にフォルダーを追加する手順

存してあるフォルダを右クリックして、「ライブラリに追加」から追加したいライブラリを選択する。ファイルやフォルダの保存場所は変わらないが「ライブラリ」を選択すると追加したフォルダにアクセスできるようになる。

新規にライブラリを作成する手順

ライブラリは新規に作成することも可能。「ライブラリ」を右クリックして「新規作成」→「ライブラリ」を選択する。
任意の名前を付ると、新たなライブララリが追加される。もちろん、ここに直接、ファイルを保存することも可能。

日付やタグなどで並び替えが可能

ライブラリを開いた状態で「並べ替え」のメニューから条件を選択。実際の保存先が違う場所にあるにも関わらず、指定した条件でライブラリ内のファイルがソートされる。

検索効率をアップさせる

Windows7では設定されている場所に保存したファイルには自動的に「インデックス」というものが作成され、素早く検索するのに役立たせている。ただし、パソコン内のすべてのファイルに適用されるわけではない。自分が普段よくファイルを保存するフォルダが対象となっているかどうかを確認しておく。また、7 ではファイルにタグや評価を付けることができる。これを事前に行っておくことで、より検索性が高まる。

インデックスの対象を追加

  1. 「スタート」メニューの検索ウインドウに「インデックス」と入力。
  2. 検索結果にある「インデックスのオブション」をクリック。
  3. インデックスのオプション画面が表示される。目的の場所を登録したいときは「変更」をクリック。
  4. 初期状態ではローカルディスクにチェックが入っていないので、チェックを入れる。ツリー表示して、より詳細なフォルダを選択してもよい。

ファイルに評価やタグを付ける

  1. タグなどを付けたいファイルを右クリックして「プロパティ」を選択。
  2. 詳細タブを選択し、評価をつけたりタグを付けたりする。タグは、複数付けることが可能。

キーワードフィルターの活用

タグや評価、インデックスなどにより、ファイルの検索性を高めることができても、検索方法がわからなければ使いようがない。ここでは基本的なキーワード検索の方法を解説。文字列による検索なので、ファイル名の一部でも当てはまれば検索結果に表示される。また、細かいフィルタリングを行えば、より絞り込んだ検索結果を得ることもできる。

キーワードから検索

模索したい階層をエクスブローラー開いたら、右上のウィンドウにキーワードを入力する。キーワード1文字ごとに検索結果が絞りこまれる。検索結果の該当部分は黄色くなっている。

検索結果をフィルターで分類

検索ウインドウをクリックすると「模索フィルター」が表示されるので、反映したいものを選択する。青い文字でフィルターが追加されるので、文字列を追加して結果を絞り込む。

「スタート」メニューから検索

スタートメニューにあるウィンドウからもキーワード検索ができる。検索結果もスタートメニュー内に表示される。「模索結果の続きを表示」をクリックするとエクスブローラーが起動する。